小腸を洗い出す「デトックスハーブ ゼロ」

Detox Herbs0(ゼロ) 

 

  ハーブと植物外皮が入った繊維豊富な「デトックスハーブ0」は、小腸内に長く溜まっている古便(宿便)と絡んで、体からスムーズに出るのを促します。

量や回数を調整して、1日3〜4回以上の排便を目標に飲んでください。

この製品は、消化器系(小腸および大腸)の解毒に役立ちます。

 

 【原材料】キャンドルブッシュ、サイリウムハスク、モリンガ、ハイビスカスの花、ショウガの根、ニンニク、タンポポの根、イラクサの根、ターメリック、シナモン、甘草の根、エキナセアプルプレア根、大麦若葉、小麦若葉、マシュマロ根

 

(原材料に含まれているキャンドルブッシュにはセンナに含まれる成分であるセンノシドが含まれているので腸の働きが良くなります。センノシドだけのお茶もありますが、効き目が強く副作用も出やすく、こちらの商品は色々な植物と合わせることによって効き目がよりマイルドになっております。)

 

 

【飲み方】朝や就寝前などの空腹時に小さじ1杯(2g前後)~大さじ1杯程度を200~400ml程度のお水に溶いてお飲みください。多少コップに残りますのでさらに水を足してお飲みください。時間が経つと粘度が増し、飲みにくくなります。3〜4回の排便がない場合は一度に飲む量を増やしていただくか、1日に2~3回お飲みください。

一度に大量に摂取をしますと下痢や嘔吐の原因になりますので最初は少なめにお試しいただき少しずつ増減してください。

 

 

【以下の方は飲まないでください】

・本品に含まれる材料、センノシド製剤や下剤に過敏症の既往歴のある方。

・急性腹症が疑われる方、痙攣性便秘の方(蠕動運動亢進作用により腹痛等の症状を増悪するおそれがあります。)

・妊婦又は妊娠している可能性のある方。

・授乳中は控えるか、赤ちゃんの排便に影響がないか(下痢が続かないか)観察しまがら少ない量からはじめてください。 

・12才以下の方。

 

長い間、宿便が溜まっていると、腸の壁に炎症ができ、宿便が移動する際に痛みを感じる場合があります。その場合も量を減らして調整しながら生穀菜食中心の食事を続けていると腸の炎症が収まります。 体に良くない食事(肉・魚・卵・乳製品・揚げ物など)をとっていると早く体内から出すためにお腹がゆるくなる場合もあります。もし腹痛が強く続く場合や下痢が続き、ふらつく場合は量を減らしてください。下痢が続くと脱水症状の危険もあります。こまめな水分補給と少量の塩分をお取りください。ご自分の体を意識しながら続けてみてください。

 

【重要】食事の前後に飲むと、腸の汚れについて欲しいところが、食べたものに吸着してしまい栄養の吸収を妨げてしまいます。食前でしたら1時間以上前、食後は2時間以上開けてください。また薬を飲まれている方も、薬の飲むタイミングとハーブを飲む時間は1時間以上ずらしてください。妊娠の可能性のある方や、お薬を飲まれている方はいかかりつけの医師にご相談ください。


お客様の声

◇それほど急に行きたくはならないので仕事の日も飲んでます。穏やかに、しっかり出ました。 

◇腸を揉んでから飲ませてもらったら、いつもと臭いがちがう便でたくさん出ました! 

◇十日に1回出るか出ないかの便秘でした。ハーブ0を飲んでみて最初は変わった便が出ました。 

腸の状態や食べ物で個人差がありますので参考として読んでください。